「ゴトウさん、ここのところの制…
がんばれコンサルタント! 第25話:コンサルタントにとって最高の資産とは
●最新セミナー情報
大好評「コンサルタントのための5大戦略」セミナー2025年7月、9月…受付中。絶賛90回以上の開催。「オンデマンドWEBセミナー」は、深夜早朝も随時参加でき好評です。詳しくは「セミナー情報」を参照ください。
●好評書のご案内
最新刊『コンサルタント商売を成功に導く“5つの仕組み”の整え方~知識・経験・ノウハウ、「カタチの無いモノ」を売る極意~』『売れるコンサルタントになるための営業術〈新装版〉』、セミナー収録ダイジェスト判CD等を発売中。詳しくは、書籍・CDのご案内を参照下さい。
第25話:コンサルタントにとって最高の資産とは
コンサルタント関係の周囲の方には、“数字モノ”には、本当に注意しないと危ないですよ」 と、たびたびお話ししています。
理由は、「“コンサルタント”だからといって、みんながみんな、数字の専門家になるほど数字に強い必要はない」ということです。
新米コンサルタントに多いのですが、経営コンサルタント…なら、「経営数字=決算書」とか、バランスシート、損益計算書、キャッシュフロー…といった数字勉強にやたらに走るひとが多いのですが、決算書を読めるかどうかは、コンサルタントにとって実はあまり関係がないことです。
経営コンサルタントの仕事とは、基本的に事業を伸ばすお手伝いです。お客さんを増やしたり、売上を伸ばしたり、もっと売れる商品やサービスを作ったり、効率をあげたり、イキイキと楽しく儲かる仕組みをつくる…ことこそ、仕事です。
これらの成果の判断、状況判断のために、「数字を確認」するのであって、決して数字を読めることが「主」ではないのです。経営判断の上で、どう手を打つか、こそ重要であり、主と従が逆転すると、まさに本末転倒になってしまいます。
要するにコンサルタントの仕事とは、 よくない状況を、どうすれば良い状態に持っていけるか…。望んでいる状態に、どうすれば引き上げてあげられるか…。ということです。ある意味究極の実務なのです。
そういう意味で、いつも申し上げるのは、「あなたのこれまでに培ってきた経験とノウハウこそが、最高のコンサルティングノウハウであり、資産ですよ」ということです。
何度も申し上げていますが、習ったものはカネになりませんし、しょせんは習えるのです。習えるということは、他のライバルと常に競争になります。無競争で悠々自適の独自路線でいくなら、あなたの経験とノウハウをお金に変えるべく、コンサルティングに活かすことこそ重要なのです。
「バランスシートの数字なんかよく分からないけど、この在庫の山を見れば、何が問題で、どうすればいいのかはスグ分かる」
「社長の顔色を見れば、お客さんが増えていないのも分かるし、その原因も会社に入ったらピーンっと分かった」
「提供しているサービスを受けてみたら、なるほど、このままでは危険なことがすぐにわかったし、改善策も浮かぶ」
「社員やスタッフに元気がないのはすぐに分かったし、その原因と対策は…」
これらは皆、素晴らしいノウハウであり、コンサルティングにおける重要な資産なのです。そして多くの人は、その表現・コンサルティング化の方法を知らないだけで、眠れる資産をお持ちだということです。
事実、一流コンサルタントとして活躍されている方にも、「えっ? バランスシート? 実はよく分からないんだよね~(笑)」という仲良しの先生もいらっしゃいます。といいますか、そういう方の方が多いかも?!
●コラムの更新をお知らせします!
コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。
がんばれコンサルタント!- 無料メールマガジン登録 -
●好評セミナー開催中!
開催実績90回以上。売れるコンサルタントになるために、具体的にどう活動していけばいいのかを分かりやすく解説する実務セミナー。「まさに、眼からウロコ!」と絶賛。 詳細→ こちらを参照
●書籍、最新刊発売開始!
『コンサルタント商売を成功に導く“5つの仕組み”の整え方』~知識・経験・ノウハウ、「カタチの無いモノ」を売る極意~
コンサルタント商売の成功に直結する「カタチの無いモノを売る」ための、整えるべき「5つの仕組み」づくりを初公開した注目の書。コンサル商売の本質と全容を示し、圧倒的に有利な展開を実現する最重要の「キモと廻し方」を、豊富な事例を交えて具体提示!。詳細→ こちらを参照