がんばれコンサルタント! 第58話:コンサルタントの仕事と分析

●最新セミナー情報

大好評「コンサルタントのための5大戦略」セミナー2025年7月、9月…受付中。絶賛90回以上の開催。「オンデマンドWEBセミナー」は、深夜早朝も随時参加でき好評です。詳しくは「セミナー情報」を参照ください。

●好評書のご案内

最新刊『コンサルタント商売を成功に導く“5つの仕組み”の整え方~知識・経験・ノウハウ、「カタチの無いモノ」を売る極意~』『売れるコンサルタントになるための営業術〈新装版〉』、セミナー収録ダイジェスト判CD等を発売中。詳しくは、書籍・CDのご案内を参照下さい。

第58話:コンサルタントの仕事と分析


058

 

 先般、セミナーでいただいた質問です。実は、同様の内容をご相談でも伺うことが結構あります。「調査分析に手間も時間もかかっている割に、お金にならなくて…」というものです。

 コンサルティングという仕事について、たびたびご説明をしてきていますが、この「調査」や「分析」というものが、切っても切れない関係にあるために、どこまでやっていいのか悩むことが多いという問題があります。

 確かに、現状をまったく知らずして手を打つことは、闇雲に鉄砲撃つようなものです。マト外れの無駄な打ち手になりかねませんし、場合によっては現状を悪化させかねません。そういう意味では、確かな調査や分析は必要と言えるでしょう。

 しかし一方で、「調査や分析を丹念に行うのがウリ」として、時間をやたらとかけて立派な分析シートや分厚い調査結果を作成して説明しようとする人がいます。

 もちろん、こうした人が「コンサルタント」と称していなければ、私はとやかく言うつもりもありません。いわゆる分析屋の仕事ですから、頼んだ側も正しく「分析」を依頼したと理解していれば、それはそれで問題はありません。当然、分析に相応する料金が支払われるだけです。

 しかし残念ながら、こうした仕事をしている人の中には、「○○コンサルタント」と称している人が少なからずいるのが実情で、ここに問題が生まれます。当の本人たちもコンサルティングと思っているのか勘違いしているのか、それ相応の「コンサルティング代」を要求しようとします。

 実際、知人の会社で、あるコンサルタントに頼んだら、3期分の決算書を用意させて2か月も待たせたあげく、分厚い「分析資料」と称するもの物を持ってきて、「売上に対して、人件費と広告宣伝費が高すぎます。これが問題です。まず宣伝費を抑制することが重要です。」と言って、広告費のカットを指示してきたと言います。

 こういう自称コンサルタントにつかまると本当に悲劇になります。大問題になる前に早々に退場いただくことになりましたが、理由は言うまでもありません。その企業が持つ数字に表れない固有の強みや魅力を潰してしまいかねないからです。

 はっきり申し上げますが、比率を割りだしてズレていればそれに合うように指示して…といった分析とコストカット指示なら、特段の能力がなくてもコンピュータソフトでできます。それをごまかすための分厚い資料など、読み終えた週刊誌より価値がありません。

 事業を再構築するという、真の意味のリストラのために、出血を止めるコストカットや宣伝費抑制などは重要ではあっても、単に数字の帳尻合わせのための打ち手であれば、どんどん縮小したサイズに合わせることになり、活力はそがれ、企業は小さく小さくなってやがて消滅せざるを得なくなります。

 そもそも、少し考えれば分かることですが、創業当時から経費のバランスがいい企業など一社もありません。売上を作りだすために必死にもがき、動きまわり、人を雇い、売上をつくってまた拡大再生産を繰り返して大きくなっていくのです。この当たり前のことを理解できない限り、コンサルタントの仕事はできません。

 コンサルタントの仕事とは、あくまでも、儲かる道を探し出して創りだすお手伝いです。調査や分析をするにしても、それはあくまでも打ち手を決定するための「手段」でしかないことを忘れてはならないのです。

 

著:五藤万晶

●コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。

がんばれコンサルタント!- 無料メールマガジン登録 -


●好評セミナー開催中!

開催実績90回以上。売れるコンサルタントになるために、具体的にどう活動していけばいいのかを分かりやすく解説する実務セミナー。「まさに、眼からウロコ!」と絶賛。 詳細→ こちらを参照


 

●書籍、最新刊発売開始!

『コンサルタント商売を成功に導く“5つの仕組み”の整え方』~知識・経験・ノウハウ、「カタチの無いモノ」を売る極意~

ンサルタント商売の成功に直結する「カタチの無いモノを売る」ための、整えるべき「5つの仕組み」づくりを初公開した注目の書。コンサル商売の本質と全容を示し、圧倒的に有利な展開を実現する最重要の「キモと廻し方」を、豊富な事例を交えて具体提示!詳細→ こちらを参照